生活安全委員会の活動記録です。


下之一色のまちづくりにご関心のある方、

大歓迎です。

最初は見学からでも。どうぞお気軽に。

お待ちしています!(委員会一同)


開催日時:毎月第4火曜日 15時~16時半

場所:正色コミュニティーセンター 1階


◇メールで問い合わせされたい方は、下記のメールアドレスまでご連絡ください。 

sakanatown1959gmail.com

(お手数ですが、〇を@に置き換えて送信ください) 

令和6227日 第42回 生活安全委員会

令和6224日 各種ボランティア感謝の集いを開催しました!

 日頃から、正色学区でボランティア活動をされている方々への感謝の気持ちを込めて、ささやかな会を開催しました。今回で2回目です。日頃から、下之一色のまちづくりを支えてくだっている方々に、改めて感謝申し上げます。

令和6年1月20日 第28回 いしき食堂を開催しました!

令和5年12月16日 第27回 いしき食堂を開催しました!

令和5年11月23日 第3回 下之一色を知ろうの会 ~水辺の魅力を知ろう!新川SUP体験!~を開催しました

昭和初期、私たちのまち下之一色町では、新川に巻き藁船を浮かべ一色祭りを催したり、子どもは庄内川で泳いだりしていました。その後、水質の悪化や堤防の治水工事に伴うかさ上げなどで、水辺は日常生活から遠い存在になってしまいました。昨今、水辺を活かしたまちづくりが各地で行われているなか、水辺の持つ魅力を改めて知ることを目的に、ナゴヤSUP推進協議会のサポートを受け、新川SUP体験会を実施しました。参加者は、皆、歓喜!地域にとって大きな一歩だったと思います。(複数の現地確認、ライフジャケットの着用など、安全に特に留意して行いました) 尾張新次郎太鼓の皆さん、ナゴヤSUP推進協議会の皆さん、ご協力ありがとうございました!

令和5年11月1日 中日新聞に掲載されました。

令和5年10月28日 第25回 いしき食堂を開催しました!

令和5年10月24日 第38回 生活安全委員会

令和5年10月15日 中日新聞に掲載されました。

令和5年9月26日 第37回 生活安全委員会

令和5年9月16日 第24回 いしき食堂を開催しました!

令和5年8月22日 第36回 生活安全委員会

令和5年8月19日 第23回 いしき食堂を開催しました!

令和5年7月25日 第35回 生活安全委員会

令和5年7月16日 中日新聞に掲載されました。

〇正色学区生活安全委員会で取り組んでいる地域猫活動の内容が、中日新聞の町内会長日記にて紹介されました。昨今、地域のつながりが希薄になってきていますが、このような取り組みが継続してできているのは、リーダーの存在と下之一色における地域のつながりの賜物だと思います。ねこちゃんを病院まで運ぶ作業など、当該活動にご協力いただける方、まずはメールアドレスまでご一報いただけると幸いです。

令和5年7月15日 第22回 いしき食堂を開催しました!

〇大人141名、小学生99名、中学生17名、幼児35名、合計292名お越しいただきました。過去最高です!時間帯はいつもと異なり、17時から19時でした。いつもは習いごと、お仕事などで時間が合わなかった皆さまがご来場いただいたことによると思います。暑い毎日。高架下の日陰での開催もよかったですね。

令和5年627日 第34回 生活安全委員会

令和5年6月17日 第21回 いしき食堂を開催しました!

〇大人80名、小中学生46名、幼児18名、合計144名!とても暑い日でしたが、今回も大勢の方にお越しいただき、地域内交流しました。私たちのまち下之一色は、災害に対し脆弱なうえ、高齢化が加速化しているため、このような日ごろからの交流活動はとても有意義のあることだと感じています。

令和5年523日 第33回 生活安全委員会

令和5年5月20日 第20回 いしき食堂を開催しました!

〇大人75名、小中学生45名、幼児13名、合計133名!今回のいしき食堂では、なんと、カブトムシ無料プレゼント企画が!カブトムシといえば、子どもにとって人気の昆虫の一つですね。これから先の夏休みの自由研究で、成長記録を記してもよいかもしれません。なかなか、山の中まで行って捕ることは難しいので、子供たちも嬉しそうでした。

令和5年415日 第19回 いしき食堂を開催しました!

〇大人170名、小中学生67名、幼児17名、合計254名!雨にもかかわらず、本当に多くの方にお越しいただきました!今年度もいしき食堂で地域交流、世代間交流をすすめてまいりましょう!

令和5年425日 第32回 生活安全委員会

1. 委員長挨拶

2. 報告事項

・買い物支援 共愛会 331 名南会 412

・第 19 回 いしき食堂4 15

3. 協議事項

〇令和5年度 年間計画

〇第20 回 いしき食堂(コミセン 5/20)

〇「 我がまち 下之一色 思い出エピソード 」 の募集 について 【4月末締切】

・冊子作成の 進捗状況

〇令和 5 年度 第 1 回 学区 清掃 5月 27 日 (土)9 時 30 分

〇地域 支えあい活動の推進(推進協)について

・ ボランティア メンバーの募集

・ 各ボランティア の名簿の作成 ・ 保険 加入

〇地域猫活動(地域)の発掘

4. その他

令和5年328日 第31回 生活安全委員会

1. 委員長挨拶

2. 報告事項

・買い物支援 共愛会 3/8 名南会 324

・第 18回 いしき食堂 318

・第3回 学区清掃 (3/ 新川河川敷(正色広場)

3. 協議事項

〇第19回いしき食堂(正色広場)

〇「 我がまち 下之一色思い出エピソード 」 の募集 について 【4月末締切】

・冊子作成の 進捗状況 構想 ・ 経費

〇支えあい活動の推進(推進協)について

・令和 5 年4月より ・ボランティア メンバーの募集

〇地域猫活動(地域)の発掘

〇令和5年度の年間計画

・ 生活安全委員会 毎月 第 4 火曜日

・学区清掃

(土曜日 5/27 10/28 3/2)

・ いしき食堂 毎月第3土曜日

・感謝の会 (ボランティア 2/24)

4. その他

令和5年2月28日 第30回 生活安全委員会

〇報告事項

・買い物支援(名南会:2月8日 共愛会:2月24日)

・第17回いしき食堂 (1月21日)

・ボランティア活動 感謝の集い 2月25日:正色コミセン


〇協議事項

(1)わがまち下之一色の思い出エピソードの募集について(4月末締め切り)

  ・冊子作製の構想と経費

(2)第三回学区ボランティア清掃 3月4日(土)9時半~ 正色広場(新川河川敷)

  ・清掃道具持参(トング等あれば)

   ①陸地側:学区  ②新川沿い:ナゴヤSUP推進協議会

  ・清掃終了後、SUPの皆さんと交流会(茶菓子用意)

(3)困りごと相談事業の取組について

  ・令和5年4月より

  ・ボランティア メンバーの募集

(4)地域猫活動


〇その他

・掲示の児童ポスター作品回収

令和5年34日 令和4年度第3回 清掃ボランティア活動を実施しました!

〇年に三回実施している清掃ボランティア活動」。今年度三回目は正色広場で開催しました。今回は工夫を凝らして、陸上部分は学区ボランティア、そして、陸上からは難しい水際を「ナゴヤSUP推進協議会」のご協力をいただき、SUP部隊総勢6名で清掃しました。今回の清掃をきっかけに、広場の「あし」を学区で刈り取りました。「あし」のなかには、沢山のペットボトルがあり、時間内では取り切れないほどでした。今回の清掃により、見通しが良くなり、ゴミも減り、広場の魅力が増した気がします。ナゴヤSUP推進協議会の皆さま、ありがとうございました!

令和5124日 第29回 生活安全委員会

〇報告事項

・買い物支援(名南会:1223日 共愛会:111日)

・正色小学校への授業協力(1月18日)1~2時限

・第16いしき食堂 (1月21日)

・地域猫活動進捗状況


〇協議事項

(1)わがまち下之一色の思い出エピソードの募集について(冊子作製)

原稿募集を組回覧にて実施

2ボランティア活動 感謝の会 2月25日(土)14時~16時コミセン

別紙「ご案内文書」でご招待

<ボランティア活動の皆様の紹介と報告>

生活安全委員会/登下校見守り隊/いしき食堂/清掃ボランティア/

買い物お助け隊(名南会・共愛の里)/地域猫/愛知大学ボランティア/支え合い活動隊/

<パワーポイントで映写>

<歓談> ケーキ、コーヒー、ジュースなど

(3)学区清掃 3月4日(土)9時半~11時

場所:正色広場(新川河川敷) 陸地側:学区  水ぎわ:ナゴヤSUP推進協議会

(4)困りごと相談事業の取組申請について


〇その他

・掲示の児童ポスター作品は次回委員会で回収

令和5121日 第16回 いしき食堂を開催しました!

とても寒い日でしたが、大人44名、小中学生27名、幼児9名、合計80名が来場くださいました!今回は趣向をこらして、「認知症サポーター小学生養成講座」を寸劇でわかりやすくお伝えしました。とてもにぎやかな会となりました。今年も、皆さんのお越しを、一同でお待ちしております。大人も子供もお気軽にお越しください。次回は、2月18日(土)コミセンで11時から行います。

令和4年12月27日 第28回 生活安全委員会

〇報告事項

・買い物支援(名南会:12月23日 共愛会:12月14日)

・下之一色について知ろうの会 11月23日(祝)

・第15回いしき食堂 12月17日

・Lets' 地域猫セミナー2022 「はじめよう!みんなのための地域猫対策」講演報告

〇協議事項

(1)ボランティア活動 感謝の会 2月25日(土)14時~16時コミセン

<参加者 ボランティア活動の皆様>

生活安全委員会/登下校見守り隊/いしき食堂/清掃ボランティア/

買い物お助け隊(名南会・共愛の里)/地域猫/愛知大学ボランティア/支え合い活動隊/

→ケーキ、コーヒー、ジュースなど、準備 案内文配布

(2)地域の魅力を発信しよう(「ふるさと下之一色思い出エピソード」の募集及び冊子作製)

→学区在住、学区移住、学区在勤、学区出身など下之一色ゆかりのある方々から広くエピソードを募集して冊子をつくる。今後、組回覧にて原稿募集する。

(3)正色小三年生への授業協力 1月18日(水)第1、第2時限

・児童作品ポスターの掲示  ・活動内容のお話

(4)正色学区地域支え合い事業の取り組み

〇その他

・3月4日(土)学区清掃 新川水際をSUPで清掃

令和4年1123日 第2回 下之一色を知ろうの会を開催しました!

〇歴史ある下之一色。書籍や懐かしい写真から、その歴史を知ることはできます。しかし、直接、お話を聞き、興味のあることをお尋ねすることでしか、知ることのできないこともあります。そのような機会を定期的に設けたいとの思いで、今回も企画させていただきました。幅広い年代の方にお越しいただき、郷土愛を醸成していただけたら幸いです。ゲストスピーカーのお三方、ありがとうございました!今回は、新川のイチョウの木の現状を知り、今後について考えるきっかけをもうけさせていただきました。

令和4年10月25日 第26回 生活安全委員会

〇報告事項

・買い物支援(名南会:9月30日 共愛会:10月12日)

・いしき食堂

・空地の雑草管理

〇協議事項

(1)ボランティア活動 感謝の会 12月開催を目途

(2)地域の魅力を発信しよう(正色小開校150年記念冊子・第二回下之一色を知ろうの会 11月23日(祝))

(3)学区清掃(コミセン周囲)10月29日(土)9:30

〇その他

・いしき食堂でのSUP体験(みたり、さわったり)の報告

・空き家の利用

・正色小学校 交通安全見守り出発式 10月31日

令和4年10月15日 第13回 いしき食堂を開催しました!

〇いしき食堂の第一回目を開催したのが、ちょうど一年前でした。今回は一周年記念の会となります。大人153名、小中学生72名、幼児22名、合計247名が来場くださいました!共愛の里さんには、無料の送迎車を手配いただきました。ありがとうございます。揚げパンのお店、干潟の環境を学べるブース、SUP体験コーナーなど、今回、初めて出店いただいた方々も、あわせてお礼申し上げます。

令和4年9月27日 第25回 生活安全委員会

〇報告事項

・買い物支援(名南会:826日 共愛会:9月14日)

・SUP試乗会(8月27日)  ※新川現地視察(ナゴヤSUP推進協議会ご協力)

・地域猫活動の状況

・空地の雑草管理

〇協議事項

(1)秋の防災訓練について(11月6日(日))

(2)地域の魅力を発信しよう(正色小開校150年記念冊子・第二回下之一色を知ろうの会 11月23日(祝))

(3)学区清掃(10月29日(土))

〇その他

いしき食堂でのSUP体験(みたり、さわったり)

空き家の利用

令和4年916日 第3回 夏休み応援プロジェクトを開催しました!

〇第回夏休み応援プロジェクトの概要です。計三回にわたる当プロジェクトも大盛況のうちに終了しました!また、中川区、中村区版のホームニュース(中日新聞)に、いしき食堂の取り組みを紹介していただきました。

令和4年8月26日 第2回 夏休み応援プロジェクトを開催しました!

〇第2回夏休み応援プロジェクトの概要です。今回も大盛況で短時間で終了しました!

令和4年8月23日 第24回 生活安全委員会

〇報告事項

・清掃ボランティア 水谷邸(730

・買い物支援(名南会:7月29日 共愛会:810

地域猫活動の拡充

〇協議事項

(1)地域助け合いによる防災活動(安否確認)について

(2)空地の雑草管理について

(3)地域の魅力を発信しよう(正色小開校150年記念冊子・第二回下之一色を知ろうの会)

 〇その他

空き家の利用

・電動カート

・水辺の文化

令和4年7月26日 第23回 生活安全委員会

〇報告事項

・第10回いしき食堂の実施(7月16日)

・買い物支援(共愛会)(7月13日)

・石黒邸 清掃

〇協議事項

(1)地域猫活動の拡充について

(2)生活安全員会・ボランティア募集について

(3)水谷邸の清掃(7月30日)

〇その他

・空き家の利用

・子ども食堂支援品のハブステーションへの同行見学

(愛知子ども応援プロジェクトへの寄付品の地域別拠点)

令和4年7月16日 第10回 いしき食堂を開催しました!

〇今回は初の試みで、正色広場でのマルシェを17時の開始を予定しておりましたが、あいにくの雨でコミセン前の橋梁下で規模を縮小して行いました。大人89名、小中学生63名、幼児19名、合計171名が来場くださいました!関係者の皆様、大変お疲れ様でした。

令和4年618日 第9回 いしき食堂を開催しました!

〇今回は正色コミセンでの開催でした。大人、小中学生、幼児、合計104名が来場くださいました。関係者の皆様、大変お疲れ様でした。次回7月16日(土))は、夕方17時~正色広場(新川河川敷)になります。初の試みです。お楽しみに

令和4年5月24日 第21回 生活安全委員会

〇報告事項

・第8回いしき食堂の実施(521日)

・地域猫育成の活動補助と進捗状況について

・買い物支援(共愛会)

・森邸 清掃

〇協議事項

(1)防災訓練の実施について

(2)清掃ボランティア (528

(3)いしき食堂

(4)正色小学校開校150年記念冊子の作成について(案)

〇その他

学区町内の再編成

令和4年521日 第8回 いしき食堂を開催しました!

今回は正色コミセンでの開催でした。二階ではオセロや将棋、碁で多世代交流もできました。また、新しい試みでオープンカフェを実施しました。大人61名、小学生49名、中学生1名、幼児10名、合計121名が来場くださいました。係者の皆様、大変お疲れ様でした。

令和4年4月26日 第20回 生活安全委員会

〇報告事項

・第7回いしき食堂の実施(4月16日)

・地域猫育成の活動補助と進捗状況について

・買い物支援(共愛会)

〇協議事項

(1)防災訓練の実施について

(2)町内の再編成・統合計画に向けて

(3)清掃ボランティア

〇その他

森邸 清掃

令和4年417日 まちづくり活動助成報告会に参加しました。

〇正色学区生活安全委員会は、名古屋都市センターの令和3年度まちづくり活動助成をうけて、1)下之一色の歴史に関する冊子の学区全戸配布、2)「下之一色を知ろうの会」を実施しました。この日、当該年度の助成団体が、金山の名古屋都市センターに一同に会し、各々の活動の報告と情報交換をしてまいりました。

令和4年4月16日 第7回 いしき食堂を開催しました!

〇今日は晴天でしたが、ちょっと風が強かったです。大人102名、小学生53名、中学生5名、幼児12名、合計182名が来場くださいました。今回も大盛況!関係者の皆様、大変お疲れ様でした。

令和4年322日 第19回 生活安全委員会

〇報告事項

・いしき食堂の実施(319日)

・地域福祉協議会の活動の推進

〇協議事項

(1)生活安全委員会の拡大と充実

各種名簿の作成と保険加入

(2)地域猫育成にかかる補助金交付について

・地域猫指定の条件

(3)学区町内編成について

〇その他

買い物お助け隊(3月25日)

・ICTサロン

令和4年3月19日 第6回 いしき食堂を開催しました!

〇今回も、持ち帰りとさせていただきました!今回も大盛況でした。次回は、4月16日(土)になります。

令和435日 ボランティア活動隊による清掃活動

〇生活安全委員会にて募集したボランティア活動隊。この日は、正色小学校の北西の新川堤防の清掃をしました。掃除活動を通じて、コミュニケーションを図ることができるのも良い点ですね。清掃の後、堤防の法面に、昔、小学校の校庭にあった〇〇に久しぶりにお目にかかることができました。

令和4年2月22日 第18回 生活安全委員会

〇報告事項

社会福祉協議会の活動(共愛会の参入)

・第5いしき食堂の実施(2月19日)

〇協議事項

地域猫育成の進捗状況について

・ICTサロンの実施について

・清掃ボランティア 3月15日(土)9時半~11時 小学校西堤防河川敷

・ボランティア隊の募集

〇その他

・買い物お助け隊(225日)

・町内の再編成・統合計画に向けて(1338世帯)

例えば、70世帯以上を1町内とする。

21町内を12町内にする。

組の世帯数は5世帯以上とする。


令和4年2月19日 第5回 いしき食堂を開催しました!

〇今回も、持ち帰りとさせていただきました!今回も大盛況でした。次回は、3月19日(土)になります。(「お知らせ」をご覧ください。)

令和4年1月25日 第17回 生活安全委員会

〇報告事項

・買物お助け隊(1224日)

・第回いしき食堂の実施(1月15日)

・耐震診断のおすすめ

〇協議事項

(1)地域猫の去勢避妊の具体的な活動について

・学区の皆さんの要望に応える

・地域猫の育成仲間を募る

・実施計画

(2)いしき食堂の改善点について

(3)1月買物お助け隊(1月25日)

(4)ICTサロンの実施について

〇その他

・清掃ボランティア(3月第1土曜日午前)

・町内の再編成・統合計画に向けて

令和4115日 第4回 いしき食堂を開催しました!

今回は、コロナの状況を鑑みて、八宝菜をお持ち帰りとさせていただきました。一方、コミセン前では岩下商店さんが出前販売を、また、下之一色を住み続けられる街に!の想いを自由に書き留めていただきました。今回も大盛況でした!次回は、2月19日(土)になります。(概要チラシをおって掲載します。)

令和31218日 第3回 いしき食堂を開催しました!

小雪が降る中での開催でしたが、予想に反し、前回を上回る人出となりました。参加者に自由に書いていただいた看板には、喜びと感謝の声がいっぱいでした。また、マルシェに出店された方からも、「とっても楽しかった!」とのご感想もいただきました

令和3年11月28日 中日新聞「町内会長日記」に掲載されました!

〇中日新聞に毎週日曜日に連載中の「町内会長日記」。北区で実際に町内会長をされている中日新聞の鈴木記者が、学区を取材してくださり、記事にしていただきました!11月28日、12月5日、2週連続です。

令和3年11月23日 下之一色について知ろう!の会を開催しました!

〇下之一色の元漁師の方や、下之一色の魚市場の方からお仕事のお話を聞いたり、郷土食「うめご」を試食したりして、下之一色の昔を知ってもらおうと、委員会が企画しました。参加した児童が大人に成長した時、今回のイベントを思い出し、郷土愛が芽生えるきっかけになれば、この上ない喜びです。今後も継続して開催していこうと思っています。

(後日、中日新聞に掲載していただきました。ありがとうございました)

令和3年11月20日 第2回 いしき食堂を開催しました!

〇生活安全委員会のなかで、特に女性チームが中心となり企画された「いしき食堂」。今回は、コミセン内で将棋やオセロなどで世代間交流を行った後、お食事会でした。おかずの種類も豊富、ボリューム満点、女性陣が腕を振るった料理に参加者はみんな大満足でした。おいしかったです。ご馳走様でした!

令和3年1026日 第15回 生活安全委員会

〇報告事項

・いしき食堂の開催について(反省点

・猫の譲渡会訪問(港生涯学習センター)

〇協議事項

・第二回いしき食堂に向けて

  ✓運営上の改善点等

・地域猫の取組みについて

自主防災訓練(11月7日)

  ✓参加予定の人は検温、消毒をお手伝いください

  ✓学区のとしての提供記念品はアンパン二個

・買物お助け隊(名南会)参加者14名

  ✓下之一色在住の方は、浅間社、正雲寺、コミセンにて送迎時刻にお手伝い

・正色小学校150周年記念行事

 ✓「下之一色について知ろう~漁師さん、魚市場の方のお話を聞こう」の会

令和3年10月16日 第1回 いしき食堂を開催しました!

〇生活安全委員会のなかで、特に女性チームが中心となり企画された「いしき食堂」。初めての試みでしたが、ボランティアの皆様、出店していただいた方々などのご協力のおかげで大盛況となりました。


令和3年10月3日 ボランティア活動隊による清掃活動

〇生活安全委員会にて募集したボランティア活動隊。この日は、大イチョウの木の近くの新川堤防の草木を伐採しました。ごみ袋に入るくらい細かく切らないといけませんが、幹が太いものも多く、専用のハサミを使ってもなかなか手ごわかったです。

令和3年9月28日 第14回 生活安全委員会

〇報告事項

・人とペットの共生サポートセンター訪問(9月10日)

・パーソナルモビリティの試乗(9月15日)

・買物お助け隊(名南会)初回(10月29日)

〇協議事項

・地域猫の去勢・避妊について

いしき食堂の開催について(10月16日)

・自主防災訓練(11月17日)

・正色小学校150周年記念行事

 ✓「下之一色について知ろう~漁師さん、魚市場の方のお話を聞こう」の会

・第二弾 清掃ボランティア 10月2日(土)9時~10時半 両郡橋南 観音様付近に集合

その他

・正色小学校3年 出前授業(10月中旬)

令和3年8月24日 第13回 生活安全委員会

〇報告事項

・清掃ボランティア活動

・買物支援

〇協議事項

・猫の去勢・避妊について

・いしき食堂の開催について

 ✓パーソナルモビリティ調査

・小学三年生出前授業の計画

・正色小学校150周年記念行事

 ✓「下之一色について学ぼう~漁師さん、魚市場の方のお話を聞こう」の会

〇その他

・江松地区新一年生児童の正色小学校入学勧誘

・第二弾 清掃ボランティア 10月2日(土)午前

令和3年7月27日 第12回 生活安全委員会

〇報告事項

・清掃ボランティア活動

・まちづくり活動助成にかかる活動報告

〇協議事項

・第④号清掃ボランティア活動について

・子ども食堂の開催について

・猫の去勢・避妊について

〇その他

・江松学区新一年生児童の正色小学校入学勧誘

・買物支援 名南会

・第二弾 清掃ボランティア 10月2日(土)午前

・カバン、靴などを恵まれない人(国)へ贈る

令和3年6月22日 第11回 生活安全委員会

〇報告事項

・ボランティア活動(新川堤防付近の清掃)(6月12日)

・町づくり活動推進事業の申請

〇協議事項

・ボランティア活動について

 ✓原則 町内会長連携 

 ✓対象 一人暮らしの高齢者

 ✓活動時間 1時間30分まで

・空き家の活用で魅力あるまちづくり

・恵まれない国に贈るカバン、靴など

〇今後の課題

・買物支援

令和3年6月12日 ボランティア活動隊、始動!


〇生活安全委員会にて募集したボランティア活動隊。発足後、初めての活動です。この日は16名が集まり、正色小学校近くの新川堤防を清掃しました。清掃活動後はコミセンで自己紹介と意見交換。今後、学区内の他のエリアへ展開していきます。

令和3年5月25日 第10回 生活安全委員会

〇報告事項

・防災訓練 事前準備と当日の仕事

・児童の登下校見守り隊(イエロー隊)午後の部も開始

・ボランティア活動(新川堤防付近の清掃)(6月12日)

・正色小学校開校150周年記念冊子の作成

〇協議事項

・商店街の街路灯について

・正色小学校の第一学年の児童数(28名)を31名まで増やす運動について

・空き家の活用

・恵まれない国に贈るカバン、靴など

〇今後の課題

・町内の再編成・統合計画

令和3年4月27日 第9回 生活安全委員会

〇報告事項

・児童・生徒の登下校見守り隊募集結果について

・高齢者への買物支援について

・美化活動 毎月第一日曜日 午前9時~

〇協議事項

・正色小学校開校150周年記念冊子の作成について

・正色小学校の第一学年の児童数(28名)を31名まで増やす運動について

〇今後の課題

・商店街の街灯について

・町内の再編成・統合計画

令和3年3月16日 第8回 生活安全委員会

〇報告事項

・ボランティア活動隊の今後の活動について

・児童・生徒の登下校見守り隊募集について

・ホームページの開設について

・次年度の開催日程

〇協議事項

・高齢者の買い物支援について

 ✓朝市 ✓バスでの送迎 ✓生協

〇今後の課題

・学区の環境美化活動

・高齢者の買い物支援について(朝市、名南会の車による送迎)

・コロナ渦の防災について(6月6日)

令和3年2月16日 第7回 生活安全委員会

〇報告事項

・ボランティア活動隊の今後の活動について

〇協議事項

・児童・生徒の登下校見守り隊募集について

〇研修

 「地域の福祉活動について」 中川区社会福祉協議会 神藤幸美 様

〇今後の課題

 学区の環境美化活動

 高齢者の買い物支援について(朝市、名南会の車による送迎)

令和3年2月11日 藤前活動センターにてPR

 かつて藤前干潟周辺の海域はかっこうの漁場であり、昭和初期に下之一色と藤前は密接な関係にありました。NPO法人「藤前干潟を守る会」では毎年この時期に海苔づくり体験イベントを開催しています。その前段で、下之一色のお話とウェブサイト「下之一色町案内」のPRをしてきました。また、「下之一色町案内」の案内をセンター内へ置いていただきました。 

令和3年1月30日 中日新聞に掲載されました

 生活安全委員会で取り組んだ「下之一色町案内」について記事が中日新聞に掲載されました。

令和3年1月19日 中日新聞からの取材

 委員会終了後、正色コミセンに中日新聞の記者がお見えになり、一時間程度、先月から取り組んでいるウェブサイト「下之一色町案内」について取材を受けました。

令和3年1月19日 第6回 生活安全委員会

〇報告事項

・タヌキ、アライグマ等の捕獲の最終報告

・掲示版の設置

〇協議事項

・ボランティア活動隊の今後の活動について

・高齢者の買い物支援について(朝市、名南会の車による送迎)

・商店街の街灯について

〇当面の課題

・学区の環境美化活動

・児童・生徒の登下校見守り隊募集(イエロー隊)

・次年度の生活安全委員会の予算について

令和2年12月15日 第5回 生活安全委員会

1報告事項

・たぬき、アライグマの捕獲

・ボランティア活動隊の募集 学区指定登録御者の推進の一次集計

・魅力ある一色の町の再確認

・防犯灯 球の交換その他の依頼

2提案事項

・高齢者の買い物支援について

3その他

令和2年12月8日 学区連絡協議会

生活安全員会として取り組んだ「下之一色町案内」を学区連絡協議会で報告しました。

・今後、学区内の掲示板に案内を張り付けるとともに、回覧板にて町内の皆さんに周知していきます。

令和2年11月17日 第4回 生活安全委員会

1報告事項

・ボランティア活動隊の募集    

2提案事項

・学区指定登録業者の推薦について(困りごと相談)

・高齢者の買い物支援について

・昔の魅力ある意識を再確認し、新たに美しい街づくりを考える

3その他

・防犯灯、球の交換その他の依頼

・アライグマの捕獲について

令和2年10月20日 第3回 生活安全委員会

1報告事項

・掲示板の設置について

2提案事項

・ボランティア活動隊の募集について

・下之一色活性化買物支援について

・医療法人名南会の協力について